昨日放送されたマツコの知らない世界、観ましたか?

タイトルにあるように「地価」に焦点を当てた内容で、不動産屋としても大変興味深いものでした。

番組でいう地価とは「公示価格」と呼ばれるもので、

国土交通省土地鑑定委員会が毎年3月に公示する標準地の価格です。

(土地の評価基準は、他にも様々ありますので過去の記事を見ていただけると幸いです。)

過去の記事:さまざまな土地の評価額について

地価が上がる要因として、最寄り駅の近さや主要道路、周辺施設など、

住環境の充実度が密接に関係していることは理解していました。

番組のなかでは、その他にも上昇要因があるそうで・・・。

例えば、人気アニメの聖地になることで地価が上がるなど、

そんな理由もあるのかと目からウロコでした(*_*)

最近は長崎もアニメや、映画・ドラマの舞台になることが多いので、

ひょっとしたら今年の地価にも変化があるかもしれませんね。

参考までに大村市における過去10年の地価上昇率上位の地域を

調べてみましたのでご覧ください!

あなたが住む町も入っているかも(^^)/

所在地10年間変動率
大村市西本町537番513.5%
大村市植松3丁目803番地312.6%
大村市玖島2丁目249番511.9%
大村市沖田町396番11.0%
大村市古町1丁目611番210.7%
地価ランキングマップ一部抜粋(令和6年地価調査)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です